介護スタッフ 募集要項
お問い合わせ
HOME
事業内容
施設案内
寿々グループ
採用情報
More
資料請求
お問い合わせ
052-414-7505
特徴
受講の流れ
講座案内
受講料
コース一覧
会場案内
FAQ
◇ 講座案内 ◇
実務者研修
喀痰吸引研修
介護職員初任者研修
実務者研修教員講習会
医療的ケア教員講習会
喀痰吸引研修講座
詳しい日程は
こちら
実務者研修・喀痰吸引研修を受講修了すると、介護職員ではできなかった「喀痰吸引」「経管栄養」などの医療的ケアを行うことが認められます。
5つの対象の医療的ケア
①口腔内の喀痰吸引
②鼻腔内の喀痰吸引
③器官カニューレ内部の喀痰吸引
④胃ろう又は腸ろうの経管栄養
⑤経鼻経管栄養
対象者
対象者
第1号研修
第2号研修
第3号研修
対象者
不特定の方に行うことができます。
不特定の方に行うことができます。
特定の方にのみ行うことができます。
内容
内容
内容
下記①〜⑤全てを行う
下記①〜⑤のうち1〜4行為を選択して行う
特定の方に対する必要な行為を行う
研修内容
基本研修
講習50時間
+
各行為のシュミレーター演習
基本研修
講習50時間
+
各行為のシュミレーター演習
基本研修
講習
8
時間
+
シュミレーター演習
13
時間
研修内容
研修内容
+
実地研修
上記①〜⑤を全て行う
+
実地研修
上記①〜⑤のうち1〜4行為を選択して行う
+
実地研修
特定の方に対する必要な行為を行う
入学金・テキスト代・消費税・保険加入全て込み!
基本研修費
(1号・2号)
100,000
円
基本研修費
(3号)
35,000
円
※3号研修についてはプラス修了証発行一件あたり5,000円が必要です。
実地研修費
1科目毎に
16,000
円
(第1号号研修の場合、5科目で80,000円)
※人工呼吸器の研修希望者は上記表示金額に加え、27,000円が必要です。
★2名以上同時申し込みされた方は、それぞれ5,000円の割引!!
★当校卒業生からの紹介の方は5,000円割引になります!! (2つの割引の併用が可能です)
実地研修実施時の加入保険
賠償責任保険(利用者様に対して、1事故につき、最大1億円の補償)受講料に含まれており、万が一の事故でも安心です。